VRChat

【VRChat向け】フィルムカメラ

  • ダウンロード商品
    ¥ 300

2021/06/09 v1.4 ・前提をSunaoShaderにしました ・新たにflexLensに対応しました 対応バージョンは1.2cです ・VirtualLens2向けモデルの原点を調整しました ・flexLensを追加するにあたりUnitypackageをそれぞれ分離しました 【VRChat向け】フィルムカメラ ◯説明 フィルムカメラ レンズ保護フィルターあり VRCでの使用を想定しています パーツごとに分けたオブジェクト非統合版、パーツを本体とストラップにわけた統合版、外部カメラ拡張ツール用版の3種類 ボディの色はデフォルトでsilverにしてありますがブラックのテクスチャも同梱してあります レンズ部分は保護フィルター含めて4枚レンズがあり、レンズにお休みさん様の「メガネ向けガラスシェーダーVer.2.0」( https://booth.pm/ja/items/1035152 )を使用しています。 首掛けストラップにボーンとシェイプキーを入れてあるので微調整できます。 ※限度ありますので、全体のスケール等でも調整するといいかもしれません。 外部カメラ拡張ツールに対応したモデルも追加しました こちらもシェイプキーにて ・グリッドのON/OFF ・Monitorを16:9か3:2を選択 ができます また導入が楽になるように下記の拡張ツール用にマテリアル等適応したPrefabも追加しました こちらを使う場合Unitypackageをインポートする前に拡張ツールを先にインポートしてください ○対応外部カメラ拡張ツール SDK2 ・VirtualLens v1.3.1 ( https://logilabo.booth.pm/items/1886403 ) ・VirtualLens+ v1.2.0: 被写界深度シミュレーション ( https://logilabo.booth.pm/items/1926188 ) ・PostBlurLens v1.0.1 ( https://sc-ryou.booth.pm/items/2216205 ) SDK3 Avatar3.0 ・VirtualLens2 v2.7.7 ( https://logilabo.booth.pm/items/2280136 ) ・VRCLens v1.5.5: 多機能のデジカメようなシミュレーション ( https://hirabiki.booth.pm/items/2283183 ) ・flexLens v1.2c ( https://tylorshine.booth.pm/items/2542387 ) ◯構成/ポリゴン数 ・オブジェクト非統合版 CameraS3 / 3500 CameraLens / 1682 Lens / 126 LensCover / 384 Strap  / 780 ・オブジェクト統合版 CameraS3 / 5244 Strap  / 780 ・カメラ拡張ツール用 CameraS3 / 5332 レンズキャップ等必要ない場合は非表示等にしてください ◯シェーダー ・本体 / ストラップ Sunao Shader ( https://agenasu.booth.pm/items/1723985 ) ・内部レンズ お休みさん様の「メガネ向けガラスシェーダーVer.2.0」同梱 ( https://booth.pm/ja/items/1035152 ) ◯内容物 UnityPackage テクスチャ類(png+PSD) FBX ◯導入について 前提:Sunao Shader ( https://agenasu.booth.pm/items/1723985 ) 各公式導入手順、または付属のセットアップガイドを参照ください ストラップ部分のボーンとシェイプキーでストラップ調整をしてください

【VRChat向け】フィルムカメラ
【VRChat向け】フィルムカメラ
【VRChat向け】フィルムカメラ
【VRChat向け】フィルムカメラ
【VRChat向け】フィルムカメラ
2021/06/09 v1.4 ・前提をSunaoShaderにしました ・新たにflexLensに対応しました 対応バージョンは1.2cです ・VirtualLens2向けモデルの原点を調整しました ・flexLensを追加するにあたりUnitypackageをそれぞれ分離しました 【VRChat向け】フィルムカメラ ◯説明 フィルムカメラ レンズ保護フィルターあり VRCでの使用を想定しています パーツごとに分けたオブジェクト非統合版、パーツを本体とストラップにわけた統合版、外部カメラ拡張ツール用版の3種類 ボディの色はデフォルトでsilverにしてありますがブラックのテクスチャも同梱してあります レンズ部分は保護フィルター含めて4枚レンズがあり、レンズにお休みさん様の「メガネ向けガラスシェーダーVer.2.0」( https://booth.pm/ja/items/1035152 )を使用しています。 首掛けストラップにボーンとシェイプキーを入れてあるので微調整できます。 ※限度ありますので、全体のスケール等でも調整するといいかもしれません。 外部カメラ拡張ツールに対応したモデルも追加しました こちらもシェイプキーにて ・グリッドのON/OFF ・Monitorを16:9か3:2を選択 ができます また導入が楽になるように下記の拡張ツール用にマテリアル等適応したPrefabも追加しました こちらを使う場合Unitypackageをインポートする前に拡張ツールを先にインポートしてください ○対応外部カメラ拡張ツール SDK2 ・VirtualLens v1.3.1 ( https://logilabo.booth.pm/items/1886403 ) ・VirtualLens+ v1.2.0: 被写界深度シミュレーション ( https://logilabo.booth.pm/items/1926188 ) ・PostBlurLens v1.0.1 ( https://sc-ryou.booth.pm/items/2216205 ) SDK3 Avatar3.0 ・VirtualLens2 v2.7.7 ( https://logilabo.booth.pm/items/2280136 ) ・VRCLens v1.5.5: 多機能のデジカメようなシミュレーション ( https://hirabiki.booth.pm/items/2283183 ) ・flexLens v1.2c ( https://tylorshine.booth.pm/items/2542387 ) ◯構成/ポリゴン数 ・オブジェクト非統合版 CameraS3 / 3500 CameraLens / 1682 Lens / 126 LensCover / 384 Strap  / 780 ・オブジェクト統合版 CameraS3 / 5244 Strap  / 780 ・カメラ拡張ツール用 CameraS3 / 5332 レンズキャップ等必要ない場合は非表示等にしてください ◯シェーダー ・本体 / ストラップ Sunao Shader ( https://agenasu.booth.pm/items/1723985 ) ・内部レンズ お休みさん様の「メガネ向けガラスシェーダーVer.2.0」同梱 ( https://booth.pm/ja/items/1035152 ) ◯内容物 UnityPackage テクスチャ類(png+PSD) FBX ◯導入について 前提:Sunao Shader ( https://agenasu.booth.pm/items/1723985 ) 各公式導入手順、または付属のセットアップガイドを参照ください ストラップ部分のボーンとシェイプキーでストラップ調整をしてください

利用規約

更新履歴